PCDJ機材選びに迷い発生!「大御所DJさん」に聞けちゃった

  • 2020-02-24
  • 2020-02-25
  • DJ
  • 65view
DJ

つい先日、なんと大御所DJの方とコンタクトすることができました。


DJスクールをもう15年もされており、機材の相談を300人以上もされているという強者であり、有名クラブのメインDJでもあり、とあるスポーツチームのメインDJも担当されているという方なのです。

気軽にご連絡してしまったところ、ホントにご丁寧にご回答をいただきました。
なんて良い方なのでしょう。やっぱり第一線を突っ走ってる方って「器が大きいなあ」と心から思ってしまいました。

で、ですよ、その方にお聞きしたところ、先日購入を決めた「DDJ-400」に迷いが生じできてしまいました。

最初から教えていただいたのですが、
・ターンテーブルのDJセット
1番操作しやすくプロの現場ではいまだに半分以上の会場はこのスタイル

・CDJのDJセット
操作性は若干落ちるが機材トラブルが少なくて評判が良い。
EDMや機械系の近代で来なジャンルの現場では主流になっている。
しかし!バカみたいに高い!

・PCDJ
ハッキリ言ってオモチャですとのこと・・・操作性も見た目も非常に悪い。
クラブのプロの現場で使っている人は全くいない。

でも、イベントやスポーツイベントの場でプレイするときには小さい机などの限られたスペースで行うことや、ターンテーブル等の機材を持ち出すと持ち運びが2人がかりになってしまうので、泣く泣くPCDJでプレイしているとのお話でした。

第一線のプロならではのお話をお伺いさせていただくことができました。

あと、プレイするジャンルのお話も聞かせていただきました。
ジャンルによって分けるのはナンセンスですがという前置きをいただいたうえで

車で例えると、
 速く走りたい     → スポーツカー
 悪路を走りたい    → 四駆
 荷物を運びたい    → トラック
 人をたくさん乗せたい → バス
のように、用途によって機材を選ぶのをおススメしますとのことでした。

「HipHop好き」とか「ブラックミュージック好き」とか言っておきながら、「CDJ?」ってバカにされる感じもあるとのことでした。

以前、PCDJの機材を選ぶときにボク自身も車に例えたのですが、先生(勝手に先生と呼んでしまっていますが)も車に例えて説明をしていただき、もう完全にこの人は良い人から大師匠の領域に足を踏み入れてきています。

フェラーリとかランボルギーニとかブガッティとかに例えて以前は話をしたのですが、それ以前の「使用用途」まで考えていなかったので目から鱗状態です。

結論として、
趣味で始めるならばはじめは安いPCDJではじめてみて、本気になったら高い機材を目標にする!という先生のお話です。

やっぱり先生のお話は説得力がありますね。
なので、先生の仰せの通りにしていこうと心に決めました。

ここで迷いが生じました。
PCDJでも先生曰く「オモチャ」なので、「いいオモチャ」にしようではないか、と思い始めてきたのです。
現場に近い感じで練習ができればなによりじゃないかと思ったわけです。

素人がいきなり、フェラーリとかランボルギーニとかブガッティを「フルアクセル」ではなく、「完全なる法定速度」で走らせてみて、走れるようになったらサーキットでフルアクセルしてみようと考えてみました。

ここで!次回、
まだ初心者にも至っていないボクが、再度、PCDJの機材について考えてみます。

最新情報をチェックしよう!